介護サービス事業
通所リハビリテーション(デイケア)
通所リハビリテーション(デイケア)とは
通所リハビリテーションは、日常生活上の行動である、入浴・食事・排泄等の機能訓練を行うことにより、生活機能の向上を図り自立した生活を送ることができるようになることを目的としています。
ご利用者さま、ご家族、担当ケアマネジャーと連絡を密に取りながら、ご利用者さまがご自宅で「その人らしい生活」を継続できるよう支援いたします。ご自宅から当デイケアセンターまで利用者様の状態に合わせた送迎(車いすリフト車等)で来所いただき、入浴、食事、排泄、健康チェックや、身体機能の維持向上が図れるよう、集団リハビリテーション、個別訓練等を行うと共にレクリエーションで楽しい時間を過ごしていただきます。
入浴は榊原の湯を使用しており、肌がつるつるになると喜ばれています。
通所リハビリテーションご利用までの手続きの流れ
-
ご利用相談
通所リハビリテーションのご利用は基本的には担当ケアマネジャーが窓口となります。
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。TEL:059-252-2833(8:30~17:00) -
見学・申込み
希望がある場合は見学をしていただくことは可能です。
-
利用判定
当施設のご利用が可能な状況であるか、また送迎可能な範囲であるか確認し検討します。
-
事前審査
ご自宅に訪問させていただき、日常生活の様子や体調面(病状等)のことなどをお伺いします。
※担当ケアマネジャー様からも情報提供をお願いしています。
「利用申込書」に必要事項をご記入していただきます。
「診療情報提供書」を主治医に作成していただきます。
「介護保険証一式」を確認させていただきます。
利用開始